
ハンドケアセラピスト認定講座
ハンドケア(ハンドマッサージ)は最もシンプルな癒しの技です。親しい人はもちろん、医療や介護の現場、子供へのスキンシップ等々において自然に相手と触れあうことができる、それがハンドケアの特徴です。
時間数 | 約6時間 |
開催日 |
第67期
2/25(火)
![]()
第66期
1/19(日)
![]()
第65期
12/16(月)
![]() |
開催時間 | 10:00~17:00 |
持ち物 | 筆記用具 |
備考 | |
受講料 | 25,850円→22,550円(テキスト(DVDつき書籍)代込み)(税込) ※日本フィトセラピー協会会員 特別価格 20,350円(税込) |
こんなにすごい!ハンドケア(ハンドマッサージ)!
ハンドケア(ハンドマッサージ)は最もシンプルな癒しの技です。
親しい人はもちろん、医療や介護の現場、子供へのスキンシップ等々において自然に相手と触れあうことができる、それがハンドケアの特徴です。
特に全身のトリートメントを受けられない不調和のある方やトリートメント経験のない方などにも、とても喜ばれます。
ハンドマッサージによって、血液循環が促されることで脳の活性化、冷えや肩凝りなどの改善が期待されます。
さらにスキンシップには最近注目されている愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシンの関与があると言われており、お互いの信頼感が醸成されます。
講座風景


DVD付き書籍と、すぐに始められるハンドケアキット(タオル・ハーブオイル)をお持ち帰りいただきます。


ハンドケアセラピスト認定講座の特徴

●1日で資格取得できます!(1day講座)
1)講座と実技指導によって、どなたでも気軽に楽しみながら学べます。
2)1日、理論3.5時間 & 実技2.5時間 ≒ 6時間という短時間で習得でき、誰でもその日からすぐに使えます。
3)終了者には認定証を授与します
スキルの特徴
●実技ではハーブの多様な成分が含まれた浸出油(ハーブオイル)を使用します。ハーブオイルは精油を使ったアロマオイルよりも優しく、どなたにも使用できます。
●基礎はしっかりと、さらに意識とこころを重視した「気持ちよさ」を共有できるスキルもお伝えします。
お申込み
下記入力内容は確定ではございません。後ほど担当者よりご連絡申し上げますので、しばらくお待ちください。